ウォーターワンの電気代は?月々の利用料金や解約金・契約年数についても調査!

日本全国の天然水を宅配するウォーターサーバーサービスのウォーターワン。

今回は、そんなウォーターワンの電気代や解約金などについて調査してみました。

ウォーターワン株式会社
引用元:ウォーターワン株式会社

\ ミネラル豊富なお水の種類は4つ! /

目次

ウォーターワンの電気代は?

ウォーターワン(ボトル宅配型)の電気代は?

  • 床置きのJLサーバー:月約1,060円~
  • 卓上型のWS2サーバー:月約1,480円(通常モード)/月約1,000円(エコモード)

ウォーターワン クリア(定額制浄水型)の電気代は?

節電モード2を使用した場合、月約462円(税込)です。

ボトル宅配型と比べて、非常にリーズナブルで半分以下の電気代です。

ウォーターワンの利用料金は?

ウォーターワン(ボトル宅配型)の利用料金は?

サーバーレンタル料

JL/WS2共通:月額509円(税込)

*キャンペーン中は無料の場合もあるようです。

水ボトル代(1本=12L)

天然水や海洋深層水など、選ぶ水によって価格が異なります。

水の種類基本プラン
富士山2,197円
南阿蘇1,890円
島根1,890円
沖縄(本州地域)1,782円
沖縄(本島内)1,674円

配送料

通常地域:無料または110円~440円(沖縄深層水のみ550円の場合あり)

代引き手数料:330円(1万円以上で440円)

ウォーターワン クリア(定額制浄水型)の利用料金は?

毎月の定額料金

月額3,300円(税込)

*この料金には、サーバーレンタル料、配送料、浄水フィルターの交換(8ヶ月に1回)が全て含まれています。

初期費用

初回事務手数料:3,300円(税込) *契約時のみ

ウォーターワンクリアは水道水をフィルター浄水して使える定額制で、水の使用量に関係なく料金が一定なのが魅力です。

初期コストも抑えやすく、水ボトル交換の不便さからも解放されるのもポイントです。

\ ミネラル豊富なお水の種類は4つ! /

ウォーターワンの安心プランとは?

月額330円(税込)で加入できるオプションプランで、以下の2つの保証がセットになっています。

サーバー補償サービス

故障・破損があった場合、無償でサーバー本体を交換し、水ボトル2本を無料で提供(年1回まで。過失による故軽微軽微な部品交換で済む場合は対象外)

サーバー早期交換サービス

通常は5年ごとの交換が必要ですが、安心プランに加入すると3年ごとに無料交換可能です。

ウォーターワンの契約年数の確認方法は?

ウォーターワンの契約年数の確認方法は、以下の2つの手段があります。

Myウォーターワン(会員ページ)で確認

Myウォーターワンにログインしてください。

アカウント情報から「ご利用開始日」や「契約プラン名」が確認できます。

電話で問い合わせる方法

カスタマーサービスへの電話でも確認することができます。

\ ミネラル豊富なお水の種類は4つ! /

ウォーターワンは解約金が発生する?

ウォーターワンは最低利用期間より前に解約すると解約金が発生します。

プラン名最低利用期間解約金(税込)
基本プラン2年13,200円
3年うきうきパック3年20,900円

最低利用期間を過ぎると解約金は発生しません。

解約を検討中の場合は、まず「Myウォーターワン」または契約書でプラン内容を確認し、電話にて解約申し込みをしてください。

\ ミネラル豊富なお水の種類は4つ! /

ウォーターワンの口コミ・評判は?

ウォーターワンのクチコミを調査してみました。

良いクチコミ、悪いクチコミをそれぞれまとめてみました。

ウォーターワンの良い口コミ・評判は?

「ボトルは使い捨てで、空いたら家庭ゴミとして処理できるので場所を取らず処理が簡単」

「定期配送のスキップが最大2ヶ月無料で、出張やひとり暮らしにも嬉しい」

「お湯側にチャイルドロックが付いているので子供がいても安心」

特に小さなお子さんがいるご家庭には安心・便利・美味しい水がそろってバランスが良いと高評価が多いようです。

ウォーターワンの悪い口コミ・評判は?

「勧誘がしつこかった」

「解約方法がわかりにくい」

「上置きボトルは力のない人には重く感じられる」

強引な勧誘や解約時のストレス、ボトルを設置する時に重いなどの不満を感じる声も聞かれました。

\ ミネラル豊富なお水の種類は4つ! /

ウォーターワンの電気代について知恵袋などによくある質問4選

ウォーターワンの節電方法は?

ECOモード1:節電ボタンを3秒以上長押し ECOモード2:節電ボタン+抽出量ボタンを同時に3秒以上長押し

ウォーターサーバーを辞めた理由は何ですか?

「コストが高い」「ボトルの保管・交換が面倒」「子供が大きくなり、必要なくなった」という理由が多いようです。

ウォーターワンのメリットは何ですか?

天然水が選べる、サーバータイプが豊富、電気代が安めなどのメリットがあります。

ウォーターサーバーの電源はつけっぱなしにしておくべきですか?

衛生面で安全を保つためにもウォーターサーバーの電源はつけっぱなしにしておくことをおすすめします。

まとめ

今回はウォーターワンの電気代などについて調査してみました。

電 気 代

*ウォーターワン クリア(定額制浄水型)の電気代*

  • 節電モード2を使用した場合、月約462円(税込)です。

*ウォーターワン(ボトル宅配型)の電気代*

  • 床置きのJLサーバー:月約1,060円~
  • 卓上型のWS2サーバー:月約1,480円(通常モード)/月約1,000円(エコモード)

ウォーターワンが気になっている方の参考になれば幸いです。

\ ミネラル豊富なお水の種類は4つ! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次